防災用品の中でよく出てくるアルファ米。
有名なところでは、尾西食品、アルファ食品、サタケなどがありますが、あなたは食べたことがありますか?
![アルファ米の写真](http://past.sekisei-bousai.org/wp-content/uploads/2019/01/アルファ米各種-300x225.jpg)
当研究所で研究員のうちの子3人にそれぞれのアルファ米の五目ご飯を食べてみてもらうことにしました。
第一弾は、尾西食品の五目ご飯。
災害イベントでは割と良く出てくる定番のアルファ米で定番のメニューです。
![尾西食品の五目ご飯](http://past.sekisei-bousai.org/wp-content/uploads/2019/01/onishialpha1-225x300.jpg)
中に入っている乾燥剤とスプーンを取り出し、お湯を注いで待つこと15分。
できあがりは、どんぶりに軽く一杯という量。パッケージには「お茶碗軽く2杯分」と書かれています。
![五目ご飯のできあがり](http://past.sekisei-bousai.org/wp-content/uploads/2019/01/onishialpha2-300x225.jpg)
![五目ご飯をお皿に盛ったところ](http://past.sekisei-bousai.org/wp-content/uploads/2019/01/onishialpha3-300x225.jpg)
お茶碗に半分ずつ、4等分して試してみた子ども達の感想は
「味がしっかりしてる、というか、濃い」
「ちょっと堅い。お年寄りは食べづらいと思う」
「んまい」
とさまざま。
少し芯があるような堅さに仕上がっているのは、お湯の量の問題かもしれません。
規定量で作ると堅めに仕上がる感じですので、柔らかいのが好みの方は、お湯を気持ち多めに注げば、うまく食べられるのではないでしょうか。また、五目ご飯は全体的に味が濃いというコメントを他の人からももらったことがありますので、薄味が好みの方は、白ご飯と合わせて作るのもよいと思います。
若い人や汗をかくような仕事をした後などは、恐らくかなりおいしいのではないかと思います。
ここのメーカーさんはいろいろな味を出しているので、自分の好みにあったものを見つけてみるのもいいかもしれません。
最後に詰め合わせセットをご紹介しておきますので、興味がある方はぜひ一度試してみてください。
![]() | 尾西食品のアルファ米12食全種類セット ★最安値挑戦中!★賞味期限5年以上をお約束! 価格:3,348円 |
![](https://www18.a8.net/0.gif?a8mat=356UGA+1ZG1DE+2HOM+BWGDT)